栗野城
南北朝時代から争乱により城主が頻繁にかわっていたが、1590年(天正18年)島津義弘が居城として入城。
義弘は朝鮮の役の際にこの地から出陣し、帰国後1595年(文禄4年)に帖佐館に移るまでの5年居城としていた。
本丸、二ノ丸の下に丘、または郭を造り、守城に必要な縄張りが配置されている。
また虎口は自然の石を積み上げた石垣で造られている。
別名:松尾城
住所 | 〒899-6201 鹿児島県姶良郡湧水町木場1410 | |
TEL | - | |
営業時間 | 入城 | 随時可能 |
休城日 | ― | |
利用料金 | 大人・小人 | 無料 |
<公共交通機関>
JR肥薩線「栗野駅」から徒歩約30分
<車>
九州自動車道「栗野IC」から約10分
無料駐車場あり
関連記事
-
-
佐土原城の写真一覧
佐土原城の写真一覧 ←佐土原城に戻る 鶴松館 堀切 本丸虎口 本丸 本丸 ←佐土 …
-
-
岡山城の写真一覧
岡山城の写真一覧 ←岡山城に戻る 内堀 内下馬門跡 内下馬門石垣 鉄門跡 大納戸 …
-
-
苗木城の写真一覧
苗木城の写真一覧 ←苗木城に戻る 竹門跡 足軽長屋跡 本丸遠景 風吹門跡 大矢倉 …
-
-
久々利城の写真一覧
久々利城の写真一覧 ←久々利城に戻る 枡形虎口 井戸 三の丸切岸 三の丸 枡形虎 …
-
-
宮崎県の城郭一覧
佐土原城 宮崎市詳細はこちら 高城城 児湯郡木城町詳細はこちら
-
-
三原城の写真一覧
三原城の写真一覧 ←三原城に戻る 本丸中門跡 三原駅構内 天守台公園 堀 天守台 …
-
-
乙子城
概要 / アクセス 写真を見る 概要 浦上宗景に仕えていた宇喜多直家が1544年 …
-
-
岡山県の城郭一覧
岡山城 岡山市北区詳細はこちら 冠山城 岡山市北区詳細はこちら 亀山城(備前) …
-
-
白河小峰城の写真一覧
白河小峰城の写真一覧 ←白河小峰城に戻る 二の丸跡 桜之門跡 本丸 多聞櫓跡 前 …
-
-
勝連城
概要 / アクセス 写真を見る 概要 概要 12世紀頃に築城されたと考えられる。 …