2016年10月100名城探訪記
10月ですが、100名城を2城探訪してきました。
10月8日には今治城経由で松山城を探訪。
今治城に到着した頃は大雨でしたが、探訪して午後松山城に到着した頃には雨があがっていました。
駐車場に車を停め、ロープウェイもありましたが、二之丸史跡庭園側から登ることに。
黒門から登っていき、大手門跡を経由して本丸へ。
実は松山城は初めての探訪。
日本城郭大系の表紙にもなっている風景を見ることもできましたし、下から登ったかいのある城でした。
そして翌週の15日は飛行機で宮崎へ。
100名城スタンプの残りは鹿児島城と飫肥城だったので行く気になれば両方ゲットすることもできましたが、今回は宮崎を中心に回ってきました。
宮崎空港でレンタカーを借り、そこから高鍋城→根城坂古戦場→高城古戦場→高城城→延岡城と北上していきました。
見どころは延岡城の「千人殺し」と言われる石垣ですね。
そして島津好きとして根城坂と高城の古戦場に訪れることができてよかったです。
そして翌日からは佐土原城→高岡城→都之城→舞鶴城→富隈城
と一部鹿児島県にも入りつつ探訪。
都之城は資料館が思っていたより充実していました。
鹿児島に入ってからは加治木館を探訪して宮崎の南郷城へ。
道中に鹿屋航空基地史料館に寄りましたが、現存する二式大艇が屋外展示してあったり、
館内には零戦が展示してあったりと見どころ多く、そして戦争関連の展示からは考えさせられることの多い史料館でした、
最終日にようやくというべきか、目的の100名城スタンプのある飫肥城を訪れました。
平日の開館直後ということで最初はゆっくり回れましたが、徐々に観光客も増えてきて賑やかな雰囲気に。
ゆっくりと城を見る場合は早朝に訪れるのが良さそうです。
宮崎ということでチキン南蛮やマンゴー関連のグルメも食べましたが、一番印象に残ったのは宮崎うどん。
讃岐うどんのようにコシが強いうどんではなく、かつ柔らかすぎず、つるつると食べられて美味しかったです。
写真は宮崎市内で食べたごぼう天うどんとかしわおにぎり。
後は鹿児島の鹿屋で食べたとんかつは絶品でした。
これで100名城スタンプは99。
最後の鹿児島城をいず訪れるかゆっくり考えつつ他の城も探訪していきたいと思います。
関連記事
-
-
箕輪城追加しました
ゴールデンウィークに探訪してきた箕輪城の写真、100名城スタンプ情報などを追加し …
-
-
松前城追加しました&100名城探訪状況
ブログの方は大分久しぶりの更新となりました。 今回は松前城を追加しました。 詳し …
-
-
2017.3.26 岐阜県城郭探訪
3月26日に岐阜県に行ってきました。 大阪から新幹線始発便で出発。 中津川駅でレ …
-
-
2019.4.21 久しぶりの
ブログへの投稿は久しぶりになります。 公私共に忙しくてなかなか更新する時間が取れ …
-
-
大阪城「多聞櫓・千貫櫓・焔硝蔵」特別公開に行ってきました
NHK大河ドラマ「真田丸」放送中。 昨年の大坂の陣400年から引き続き大阪城は盛 …
-
-
北海道道南に行ってきました~グルメ編~
日曜日から今日まで2泊3日で函館を中心に北海道の道南に行ってきました。 100名 …
-
-
鉢形城追加しました
箕輪城とともにゴールデンウィークに探訪してきた鉢形城の写真、100名城スタンプ情 …
-
-
大阪城探訪
本日大阪城行ってきました。 周囲を見て回るだけでも結構な時間がたってしまいます。 …
-
-
新潟100名城探訪記(2016/7/16-17)
今回は新潟の春日山城を探訪してきました。 1泊2日の行程で、初日は 箕冠城 鮫ヶ …
-
-
ゴールデンウィークのお城巡り
今年のゴールデンウィークは最大10連休ということもあり、各地が賑わっていましたね …