2017.2.19 鹿児島遠征 2日目
1日目の様子はこちら
2日目はお城の前に伊集院駅へ。
駅前には島津義弘の銅像が建っています。
関ヶ原の戦いの敵中突破をする瞬間をイメージした凛々しい姿です。
青空に映えますね。
その足で徳重神社にお参りした後、
「一宇治城」に到着。
島津忠良・貴久父子の薩摩統一の拠点となった城で現在は公園として整備されています。
駅から近く、車で山上まで行けますし、見学しやすい城でした。
そこから南下していき、次に向かったのは「伊作城」
島津忠良生誕の城であり、主郭の亀丸城には石碑が建っています。
息子の貴久や孫の四兄弟もこの地から飛び立っていたたんですね。
そして多宝寺跡(伊作島津家墓所)、竹田神社と寄りつつ、知覧へ。
こちらで少し遅めのお昼。とんかつ&そば!
ここではお城関係ではありませんが知覧特攻平和会館を訪問。
先日鹿屋の航空基地史料館を訪問しましたが、どちらも今の平和の大切さを感じます。
知覧が陸軍、鹿屋が海軍の基地だったのを今回の訪問で初めて知りました。
そして本日最後の目的地「知覧城」へ。
こちらの城もシラス台地に築かれた深い堀と切岸を持つ、南九州の典型的なお城ですね。
ただ規模が大きい!
じっくり見て回りたいところでしたが、夕方になり断念。
前日の清色城もでしたが、武家屋敷に訪れる時間がありませんでした…。
今回は城がメインとはいえ、次に行く機会があれば訪れたいところです。
ということで本日は3城。
明日が鹿児島遠征最終日。鹿児島市内を探訪します!
3日目の様子はこちら
関連記事
-
-
長野100名城探訪記(2016/6/26)
100名城スタンプも残り僅かとなってきましたが、今回は長野県の小諸城と上田城に行 …
-
-
鉢形城追加しました
箕輪城とともにゴールデンウィークに探訪してきた鉢形城の写真、100名城スタンプ情 …
-
-
新潟100名城探訪記(2016/7/16-17)
今回は新潟の春日山城を探訪してきました。 1泊2日の行程で、初日は 箕冠城 鮫ヶ …
-
-
ゴールデンウィークのお城巡り
今年のゴールデンウィークは最大10連休ということもあり、各地が賑わっていましたね …
-
-
2016年10月100名城探訪記
10月ですが、100名城を2城探訪してきました。 10月8日には今治城経由で松山 …
-
-
大阪城探訪
本日大阪城行ってきました。 周囲を見て回るだけでも結構な時間がたってしまいます。 …
-
-
静岡100名城探訪記(2016/5/20)
5月20日の金曜日。 残りの100名城スタンプの中でも近い静岡・駿府城へ行ってき …
-
-
日本どまんなかお城スタンプラリー
お城巡りのスタンプラリーというと日本100名城のスタンプラリーが有名だと思います …
-
-
大阪城「多聞櫓・千貫櫓・焔硝蔵」特別公開に行ってきました
NHK大河ドラマ「真田丸」放送中。 昨年の大坂の陣400年から引き続き大阪城は盛 …
-
-
今年も日本どまんなかお城スタンプラリー開催してます。
長野の100名城「小諸城」と「上田城」を探訪した後に諏訪で一泊。 翌日は諏訪高島 …
- PREV
- 2017.2.18 鹿児島遠征 1日目
- NEXT
- 2017.2.20 鹿児島遠征 3日目