2017.2.20 鹿児島遠征 3日目
鹿児島遠征最終日。
あいにく朝から曇り空で天気予報も雨。
今日は鹿児島市内を探訪していきます。
まず最初に訪れたのは松原神社。
島津15代当主・島津貴久を主祭神として祀っています。
そして続いて照国神社。
こちらは薩摩藩第11代藩主・島津斉彬を祀っています。
この頃から雨が強くなったり弱くなったりを繰り替えす悪天候。
急ぎ足で鹿児島まち歩き観光ステーションへ。
本日(月曜日)は黎明館の休館日で、100名城スタンプがこちらにあるのです。
ということで100名城スタンプ・鹿児島城をゲット。
これでついに!100名城スタンプコンプリートとなりました!!
2012年11月18日からスタートして4年94日(1555日)での達成となりました。
達成感と、これで終わりという消失感。
これからは2周目をゆっくり集めながら他の城も探訪していきたいと思います。
そんな感覚の中で鹿児島城(鶴丸城)へ。
現在御楼門の復元が計画されており、発掘調査・石垣修復工事中でした。
となると周辺の堀と石垣を見て回ることぐらいしかできないので、御楼門が完成した後に再訪することを誓って次の目的地へ。
福昌寺跡。
島津家の菩提寺でしたが廃仏毀釈で廃寺となり、今では島津家歴代の墓地だけが残されています。
島津義久の墓。
高校の裏にありますが、ここだけ静かな時が流れていました。
この後仙巌園に行く予定でしたが、雨が本格的に激しくなったので今回は諦めて鶴嶺神社にお参りだけ。
そして最後に空港に行く前に霧島市へ寄り道。
以前舞鶴城を訪れた時に、島津義久の墓の場所が分からずだったので、再度訪問。
今回は城山公園の入り口にあっさりと発見できました。
ということで鹿児島最後にお参りして撤収。
最終日が雨で残念でしたが、1日目2日目は晴れで城郭探訪できて大満足の遠征となりました。
100名城スタンプも2周目はのんびりと集めていきたいと思います。
関連記事
-
-
日本どまんなかお城スタンプラリー
お城巡りのスタンプラリーというと日本100名城のスタンプラリーが有名だと思います …
-
-
2017.10.14 関ケ原合戦まつり2017に行ってきました。
10月14日15日に開催されている「関ケ原合戦まつり2017 関ケ原武将シリーズ …
-
-
北海道道南に行ってきました~グルメ編~
日曜日から今日まで2泊3日で函館を中心に北海道の道南に行ってきました。 100名 …
-
-
新潟100名城探訪記(2016/7/16-17)
今回は新潟の春日山城を探訪してきました。 1泊2日の行程で、初日は 箕冠城 鮫ヶ …
-
-
続100名城決定!
日本城郭協会により選定されている「日本100名城」 現在は100名城スタンプラリ …
-
-
2016年の簡易まとめとInstagramのお知らせ
今年も残すところあと僅かとなりました。 この1年を振り返ってみると、 松山城や春 …
-
-
お城探訪始めます
もともとお城巡りが好きで休日を利用して各地の城に行っていたのですが、これまでに行 …
-
-
静岡100名城探訪記(2016/5/20)
5月20日の金曜日。 残りの100名城スタンプの中でも近い静岡・駿府城へ行ってき …
-
-
大阪城探訪
本日大阪城行ってきました。 周囲を見て回るだけでも結構な時間がたってしまいます。 …
-
-
2017.3.19 三重県城郭探訪
3月19日。3連休の中日に三重県の城郭を探訪してきました。 早朝に大阪を車で出発 …
- PREV
- 2017.2.19 鹿児島遠征 2日目
- NEXT
- 乙子城