山形県の史跡一覧
所在地:〒992-0055 山形県米沢市御廟1丁目5-30
開門時間:9:00~17:00
拝観料:大人350円、大学・高校生200円、小・中学生100円
アクセスは車もしくは米沢駅から市民バスまたは山形交通バスにて「御廟前」バス停下車 徒歩約5分
駐車場あり。
上杉景勝が亡くなった元和9年(1623年)より上杉家の墓所とされ、歴代の藩主が埋葬されている。
明治の時代になると米沢城解体に伴い、米沢城に安置されていた上杉謙信の遺骸も上杉家廟所へ移された。
隣接する上杉家墓所資料館では平成になって行われた「保存整備事業」の内容を紹介している。
所在地:〒992-0055 山形県米沢市御廟1-5-32
アクセスは車もしくは米沢駅から市民バスまたは山形交通バスにて「御廟前」バス停下車 徒歩約5分
真言宗豊山派の寺院。上杉家の菩提寺であり、謙信帰依の泥足毘沙門天等が奉安されている。
所在地:〒992-0062 山形県米沢市林泉寺1丁目2-3
拝観時間:9:00~17:00
拝観料金:境内:100円、堂内:300円
アクセスは車もしくは米沢駅から市民バスバスにて「山大正門」もしくは「二中前」バス停下車 徒歩約2分
米沢藩上杉氏の菩提寺である曹洞宗の寺院。直江兼続の菩提寺でもある。
境内には直江兼続・お船の方の墓所をはじめ、上杉謙信の姉・仙桃院、上杉景勝の正室・菊姫、水原親安、水原親憲、吉江宗信など上杉氏、上杉氏家臣の墓が多い。
所在地:〒992-1126 山形県米沢市万世町堂森375
アクセスは車もしくは米沢駅から徒歩約30分
真言宗豊山派の寺院。境内には前田利益(慶次)の供養塔がある。
関連記事
-
-
三重県内の史跡一覧
←史跡一覧に戻る 三重県内の史跡一覧 伊賀上野市 武家屋敷(旧赤井邸) / 長屋 …
-
-
群馬県の史跡一覧
←史跡一覧に戻る 群馬県内の史跡一覧 沼田市 ◆沼田市 正覚寺 山門 大蓮院殿( …
-
-
大阪市内 真田信繁(幸村)・大阪の陣関連 史跡
←史跡一覧に戻る 大阪市内に残る真田信繁(真田幸村)・大阪の陣関連 史跡 201 …
-
-
北海道南部の史跡一覧
←史跡一覧に戻る 北海道南部の史跡一覧 函館市/北斗市/松前町/江差町 ◆函館市 …
-
-
神奈川県の史跡一覧
←史跡一覧に戻る 神奈川県内の史跡一覧 小田原市 ◆小田原市 海蔵寺 嘉吉元年( …
-
-
福島県の史跡一覧
←史跡一覧に戻る 福島県内の史跡一覧 会津若松市 直江兼続屋敷跡・山鹿素行生誕地 …
-
-
大阪府内の史跡一覧
←史跡一覧に戻る 大阪府内の史跡一覧 大阪市 玉造稲荷神社 / 一心寺 / 増福 …
-
-
京都市内の史跡一覧
←史跡一覧に戻る 本能寺跡 石碑 石碑1 石碑2 「本能寺の変」の舞台となった本 …
-
-
兵庫県内の史跡一覧
←史跡一覧に戻る 兵庫県内の史跡一覧 洲本市 國瑞護国神社 / 金天閣 ◆洲本市 …
-
-
静岡県の史跡一覧
←史跡一覧に戻る 静岡県内の史跡一覧 静岡市 臨済寺 / 宝台院 / 徳川家康・ …
- PREV
- 2016年10月100名城探訪記
- NEXT
- 三重県内の史跡一覧